セイノーパーソンの8つの行動習慣に基づいてお客さまからいただいた「ありがとう」をご紹介していきます!

礼節中心主義 5.相手の環境を想像します
 
【お客さまからの「ありがとう」のお言葉】

物流を支えてくださる皆さま、いつもありがとうございます。
日々のなかで嬉しい事があり、メッセージを送らせていただきます。
いつも築捨町5丁目の258号線交差点の手前で、古宮町の方から走行してくる御社のドライバーさんが小道から顔を出す私の車(背の低いスポーツカーRX-8)に気付いてくださり、必ず車間を開けて道を譲ってくれます。
サンキューハザードでしか感謝をお伝えできていませんが、よく周りを見て安全運転していることが分かる行為だと感じております。
本当にありがとうございます。
長距離やシビアな配達時間など大変なお仕事と存じますが、素敵な気づかいをしてくださるドライバーの皆さまに心より御礼申し上げます。

【大垣支店のみなさまからのコメント】

 日頃から、速度と車間距離には常に余裕を持つこと、信号停車時には前車と5m以上開けて停車すること、譲る気持ちではなく実際に譲る運転を実践していることで今回、このような感謝のお言葉をいただきました。
 今後も常に謙虚な気持ちを持つと共に、周囲に配慮した運転を継続実践していきます。